数字で見る優遇制度
県の補助制度
-
産業立地促進補助金
大規模投資促進事業費補助金
(製造業・物流業等)大分県内で工場、物流施設等を新設・増設する場合、雇用及び設備投資額に対して補助を行います。
-
オフィス系企業誘致促進補助金
(情報関連産業)大分県内で情報関連産業に係るオフィスを新設・増設する場合、補助を行います。
-
オフィス系企業誘致促進補助金
(BPO、コールセンター業)大分県内でBPO・コールセンター業に係るオフィスを新設・増設する場合、補助を行います。
-
本社機能誘致促進補助金
(本社機能(研究所・事務所))大分県内に本社機能を移転する場合、雇用及び設備投資額等に対して補助を行います。
-
ファーストステップ支援事業費補助金
対象エリアのサテライトオフィスへ拠点開設の場合サテライトオフィスで働く従業員の人件費、人材確保に要する経費の補助を行います。
-
大分県リモートワーク
促進補助金大分県内の自宅から本社などへの交通費、宿泊費を補助します。
※各補助制度の要件等の詳細については、各ページでご確認ください。
融資制度
県の補助制度について
製造業・物流業等
大分県産業立地促進補助金 | 大分県大規模投資促進事業費補助金 | |
---|---|---|
対象業種 | 製造業、商品検査業(半導体検査業)、物流業 (県内事業者については、自動車、半導体、太陽電池、医療、精密機器に関する製品や生産設備の製造を行う企業) |
製造業、物流業 |
対象地域 | 県内全域 | 県内全域 |
補助要件 |
〔新設〕①~③に該当 又は②及び③に該当
〔増設〕①~③に該当
|
〔新設〕に該当①~④に該当
|
補助内容 |
@50万円×新規従事者数 (限度額:3億円) (過疎地域加算) (限度額:3千万円) |
|
左右にスクロールできます
注意:算定対象となる投資額や雇用者には個別の要件がありますので、お問合せください。
情報関連産業
対象業種 | 情報関連産業(ソフトウェア業、情報処理・提供サービス業、インターネット付随サービス業、デザイン業、機械設計業) |
---|---|
対象地域 | 県内全域 |
補助要件 | 新規従事者5人以上(大規模投資では新規従事者30人以上かつ設備投資額10億円以上) |
補助内容 |
オフィス系企業誘致促進補助金(情報関連産業)@20万円(中核市は@10万円)×新規従事者数(3年間) +土地·建物取得額×10% (限度額:1億円) |
大規模投資促進補助金(情報関連産業)
|
注意1:算定対象となる投資額や雇用者には個別の要件がありますので、お問い合わせください。
注意2:大規模投資促進補助金(情報関連産業)の新規従事者は、申請時の在籍者数が対象になります。
BPO、コールセンター業
対象業種 | BPO、コールセンター業 |
---|---|
対象地域 | 県内全域 |
補助要件 | 新規雇用者10人以上(中核市は30人以上) |
補助内容 |
オフィス系企業誘致促進補助金(BPO、コールセンター業)@20万円(中核市は@10万円)×新規雇用者数(3年間) +土地·建物取得額×10% (限度額:1事業者通算2億8千万円) |
注意:算定対象となる投資額や雇用者には個別の要件がありますので、お問合せください。
本社機能(研究所・事務所)
対象業種 | ●事務所(調査・企画部門、情報処理部門、研究開発部門、国際事業部門、その他管理業務部門) ●研究所 |
---|---|
対象地域 | 県内全域 |
補助要件 | 大企業:新規従事者数10人以上 中小企業:新規従事者数5人以上 |
補助内容 |
本社機能誘致促進補助金@80万円×新規雇用者数十@50万円×転入者数
(限度額:3億円)
(限度額:1億円) |
注意1:算定対象となる投資額及び雇用者には個別の要件がありますので、お問い合わせください。
注意2:新規従事者は、申請時の在籍者数が対象になります。
サテライトオフィス
大分県ファーストステップ支援事業費補助金 | |
---|---|
補助額 | 対象経費×2/3 |
300万円 | |
対象地域 | 条件不利地域(※)のサテライトオフィスヘの拠点開設(現在の対象:姫島村、佐伯市宇目、玖珠郡旧森町) 業種:情報関連産業、BPO、コ ールセンター業 ・「大分県オフィス系企業誘致促進補助金」との併用可能 |
対象経費 |
条件不利地域(※)のサテライトオフィスで働く従業員の人件費(2名分以内)人材確保に要する経費(広告費、人材紹介経費など) ※旅費は除く |
対象期間 | 人件費:事業開始日から1年以内(最大1年分) 人材確保:事業開始日の前後1年以内(最大2年分) |
※条件不利地域
・離島振興対策実施地域・・・姫島(姫島村)、無垢島·保戸島(津久見市)、大入島·大島屋·形島·深島(佐伯市)
・山村振興法指定地域・・・県内14の市町の一部地域(詳細は大分県のホームページをご確認ください)
リモートワーク
大分県リモートワーク促進補助金 | |
---|---|
補助額(1年ごと) |
|
補助限度数(1年ごと) |
|
|
|
対象経費 | 自宅から本社などへの出社に要する交通費 (公共交通機関の利用に限る)及び宿泊料 |
対象期間 | 一番最初に社員が移住した日の翌日から3年間 |
お問合せ先
主要制度早見表
業種別補助金早見表
地域 | 投資内容 | 助成制度 |
---|---|---|
全域 |
※法人税のみの減免なら2,000万円以上の投資 |
税制優遇(地域未来法) |
全域 |
|
大規模投資促進補助金 (製造業・物流業) |
|
産業立地促進補助金 | |
過疎地域※1 |
(資本金によっては500万円~) |
税制優遇(過疎法) |
半島地域※2 |
(資本金によっては500万円~) |
税制優遇(半島振興法) |
左右にスクロールできます
全域 |
|
大規模投資促進補助金 (製造業・物流業) |
---|---|---|
|
産業立地促進補助金 |
左右にスクロールできます
全域 |
|
大規模投資促進補助金 |
---|---|---|
|
オフィス系企業誘致補助金 (情報関連産業) |
|
※投資を行う地域に別途指定あり |
税制優遇(地域再生法) | |
過疎地域※1 |
|
税制優遇(過疎法) |
半島地域※2 |
|
税制優遇(半島振興法) |
条件不利地域※3 |
|
ファーストステップ 支援補助金 |
左右にスクロールできます
全域 |
|
オフィス系企業誘致補助金 (BPO、コールセンター業) |
---|---|---|
条件不利地域※3 |
|
ファーストステップ 支援補助金 |
左右にスクロールできます
- ※1
過疎地域…豊後高田市、宇佐市、国東市、姫島村、杵築市、臼杵市、津久見市、大分市(旧野津原町・ 旧佐賀関町)、由布市(旧庄内町)、佐伯市、竹田市、豊後大野市、九重町、玖珠町、日田市、中津市(旧三光村・旧本耶馬渓町 ・旧耶馬漢町・旧山国町)
- ※2
半島地域…日出町
- ※3
条件不利地域…離島振興対策実施地域及び山村振興法対象地域
- ※
主な業種・制度に絞って掲載しております。ここに記載されたもの以外でも活用可能な制度がございます。
詳細はパンフレット「大分県企業立地のご案内」をご確認ください。
併給可否確認表
税制優遇 (過疎法) |
税制優遇 (半島振興法) |
税制優遇 (地域未来法) |
産業立地 促進補助金 (製造業) |
産業立地 促進補助金 (物流業) |
オフィス系 企業誘致 促進補助金 |
大規模投資 促進補助金 |
ファースト ステップ 支援事業費 補助金 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
税制偏遇 (過疎法) |
△※1 | 〇 | × | △※2 | 〇 | △※2 | ||
税制優遇 (半島振興法) |
△※1 | 〇 | × | △※2 | 〇 | △※2 | ||
税制優遇 (地域未来法) |
△※1 | △※1 | 〇 | 〇 | △※2 | 〇 | ||
産業立地 促進補助金 (製造業) |
〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | × | |
産業立地 促進補助金 (物流業) |
× | × | 〇 | × | × | × | × | |
オフィス系 企業誘致 促進補助金 |
△※2 | △※2 | △※2 | × | × | × | 〇 | |
大規模 投資促進 補助金 |
〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | △※2 | |
ファースト ステップ 支援事業費 補助金 |
△※2 | △※2 | × | × | 〇 | △※2 |
左右にスクロールできます
- ※1
国税·地方税を分けて活用可
- ※2
情報関連産業のみ